忠綱寺の歴史Hitory of CHUKO-JI

本山:京都・東本願寺(真宗本廟)
宗祖:親鸞聖人

源綱 (渡辺綱)

『渡辺綱』『槍の半蔵』由縁の寺

平安時代の武士で源氏一族であった源綱(みなもとのつな)が摂津国(現在の大阪府・兵庫県の一部)の渡辺の地に住まいしたところから名を渡辺と名乗るようになる。
羅生門の鬼退治で有名な「渡辺綱(わたなべのつな)」がこの源綱であり、渡辺の名字の祖といわれている。

源綱の子孫である渡辺守綱(わたなべもりつな)は弘治3年(1557年)16歳の時に徳川家康へ出仕する。
永禄5年(1562年)三河国八幡での今川家との戦いで防戦一方になっている時、最も過酷な役割である「殿(しんがり)」を任せられる。
守綱、槍にて大いに奮闘し以後「槍の半蔵」と呼ばれることとなる。
守綱は江戸幕府の創業に功績を与えたとする徳川十六神将の一人である。

守綱の孫である忠綱(ただつな)は3千石の領地を統治していたが20歳で亡くなる。
それを悲しんだ弟が兄を弔うために渡邉院忠綱寺(ちゅうこうじ)と冠して寺を建立し、今に至る。

English

A samurai of the Genji clan in the Heian period, Watanabe no Tsuna, is famous for “beating ogre”.

His descendant, Watanabe Moritsuna, began serving Ieyasu Tokugawa when he was 16.
In 1562 he was assigned the toughest role in the battle against Imagawa and struggled to help his allys with his spear.
Ieyasu praised it and became known as “Yari no Hanzo(Spear Hanzō)”.
He is also one of the “16 Heavenly Generals of Tokugawa” who contributed to the founding of the Edo Shogunate.

His grandson, Watanabe Tadatsuna, ruled a part of the territory of Musashi no Koku,but he died at the age of 20.
His younger brother built the Chukou-ji to mourn him in 1626.

渡辺守綱 (槍の半蔵)

渡辺忠綱 (ただつな)

中文

平安时代的源氏武士“渡边纲”以“驱鬼”而闻名

他的后代渡边守纲在16岁时开始为德川家康服务
1562年,他在与今川的战斗中负责最艰难的角色,拼命地用长矛帮助他的盟友
家康称赞他,以后他就被称为“长矛的半仓”
他也是为江户幕府的建立做出贡献的“德川十六神将”之一

他的孙子渡边忠纲统治着3000块石头的领土,但他在20岁时去世
他的弟弟在1626年建造了忠纲寺来悼念他

境内のご案内Precincts

法事Memorial Service

区切りの時期にゆっくりと心を静め、いのちを考える時間にしていきましょう。
お一人様でも申し込みできます。

年忌法要

一周忌・三回忌・七回忌・十三回忌
十七回忌・二十三回忌

1階 客間(最大10名)

2階 客間(最大50名)

合葬墓Mass Grave

後継者のいない方や家族単位でのお墓を必要としない方にも
ご利用頂けます。本堂で読経後に納骨致します。

※維持会費はかかりません。
墓じまいをお考えの方もご検討ください。

※合葬墓は2026年頃改築予定

習い事Extracurricular Activity

年中行事Annual Event

永代経法要  毎年4月の第3土曜日 13時より 勤行、法話、維持会総会
永代祠堂経ともいわれ、歴史的に見ると申経など一座読経に相当し、末永く真宗の経典である『浄土三部経』と「南無阿弥陀仏のこころ」を伝えていくための法要です。
報恩講法要  毎年11月の第1土曜日 13時より 勤行、法話
真宗寺院および門信徒において最も大切な法要とされています。
宗祖・親鸞聖人が弘長2年(1262年)11月28日、京都にて90歳で還浄されました。その命日である28日を中心に真宗の教えを顕らかされた聖人の徳をたたえ、恩徳に報いる法要です。
彼岸会(お彼岸)期間 春と秋、年2回のお参りです
春彼岸は「春分の日」を中心とした1週間となります。
秋彼岸は「秋分の日」を中心とした1週間となります。
盂蘭盆会(お盆)期間
7月13日~16日(新盆)と8月13日~16日(旧盆)となります。
注:当宗派では、迎え火・送り火といった行事はありません。

お問い合わせContact

  • 忠綱寺 公式mixi
  • 忠綱寺 公式Facebook
  • 忠綱寺 公式Instagram
  • 忠綱寺 公式Amebaブログ
  • お電話でのお問い合わせ:03-3821-4900お電話でのお問い合わせ:03-3821-4900
  • メールでのお問い合わせ:chukouji@jcom.home.ne.jpメールでのお問い合わせ:chukouji@jcom.home.ne.jp
  • LINEでのお問い合わせ

東京メトロによる交通のご案内

千代田線 根津駅 不忍池、上野動物園方面[②出口] 
徒歩2分

南北線 東大前駅 東京大学、東大付属病院方面[①出口]
徒歩10分

路線バスによる交通のご案内

都営バス 上26 上58 上60 池之端2丁目下車 
徒歩2分

台東区循環バス 東西めぐりん 鴎外旧居跡下車 
徒歩5分

JRによる交通のご案内

上野、鶯谷、日暮里、各駅からタクシーで10分

駐車場のご案内

1、2台(うち1台は軽自動車であれば)

その他周辺のコインパーキングをご利用ください

PAGE TOP